商品説明
黒松内町が運営している特産物手づくり加工センター(トワ・ヴェール)にて、北海道産の豚肉や鶏肉、黒松内町産の生乳など素材にこだわり丹念に作っています。
【ボンレスハム・スライス】良質な豚モモ肉を1本丸ごと塩漬し、約1週間熟成させます。モモ肉は、肩肉と同様でよく運動する部位なので、脂肪は少なめです。スライスしていますので、サンドイッチやサラダにおすすめです。
【ペッパーロース・スライス】ロースハムのまわりに、ピリッと切れのあるブラックペッパーをまぶしています。スライスしていますので、サンドイッチやサラダにおすすめです。
【プレーンウインナー】ウインナーは、良質な豚肉を挽き肉にしてから、3日~5日間塩漬し、羊腸に詰めて、桜のチップで燻製しています。
【荒挽きウインナー】荒挽きでジューシーなウインナーです。パリッとした歯ごたえと、プレーンとの食感の違いをお楽しみください。
【行者にんにくウインナー】北海道の春の山菜として知られる行者にんにくを練り込んでいます。香りが高く、お酒のお供に最適です。
【チーズウインナー】デリケートな天然羊腸に詰めています。レッドチェダーチーズのコクと豚肉のバランスが絶妙なウインナーです。
【フランクフルト】良質な豚肉を挽き肉にしてから、3日~5日間塩漬し、豚腸に詰めて、桜のチップで燻製しています。
【スモーク生ベーコン】豚バラ肉で作るスモーク生ベーコンは、脂身に旨みがあり野菜炒めやパスタに入れるとひと味違います。
【スモークチキン】北海道産の良質な鶏肉を使用し、昔ながらの塩と香辛料を手で擦り込む乾塩法により時間をかけてゆっくり熟成。そのままスライスしてサラダやサンドイッチに。また、電子レンジで少し温めてからオーブントースターで両面を焼くと皮がパリッとします。
【クリームチーズ】成分無調整の生乳を使い、程よい酸味の中にほのかな甘みがある、なめらかな口当たりが特徴です。
「第5回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト優秀賞」受賞
「北海道地チーズ博総選挙 2022」フレッシュ・ソフト部門No.1 受賞
【カマンベールチーズ】成分無調整の生乳を使い深いコクとなめらかさにもこだわって作っています。2012年・2015年にJAL国際線ファーストクラスの機内食に採用されました。
製造法
大地と調和し、味わいを調和させることで生まれる
やさしい味わい。
黒松内町営として誇れるものづくり。
トワ・ヴェールは、平成5年6月にオープンした町営施設です。チーズやアイスクリームの乳製品・ベーコン・ハム・ソーセージの食肉加工品の製造をしています。チーズやアイスクリームの主原料は、自然豊かな『ブナ北限の里 くろまつない』の酪農家さんが愛情をかけて育てた牛たちの新鮮な生乳を使っています。ベーコン・ハムやソーセージの主原料の豚肉・鶏肉は、新鮮な北海道産を使用。素材にこだわること、それは北海道の大地に調和したものづくりです。恵みあふれる北海道・黒松内町営施設として自信を持ってご提供しています。
味わいを調和し、多くの人の口に合う風味に。
トワ・ヴェールは、素朴な製品づくりを基本としています。ハムやベーコンは、しっかりとした歯ごたえと乾塩法の奥深い味わいが口の中に広がります。チーズは、日本人好みのやさしい味わい。アイスクリームは、ひとくち目の優しい感じが最後まで続き、飽きのこないように作られています。クセを抑え、それぞれの素材の風味を調和させることで、食べやすく多くの方に好んでいただける製品づくりを心がけています。
お客さまの手に渡ることが終わりではない。
積極的に物産展やイベントに参加して、トワ・ヴェール製品をできるだけ自分たちで販売しています。様々な出会いの中で、お客様の声を聞き、より良い製品にしていきたいと考えているからです。「原料の加工から、お客様の手に渡り食べてもらうまで私たちには責任がある」その理念のもと、町の特産品づくりに力を注いでいます。