商品説明
【チェリージャム】自社農園仁木ファームで栽培したさくらんぼを使用。
品種は佐藤錦、水門種で果肉を残して食感を楽しめるように作っています。
【アップルジャム】地元仁木町と隣町余市町産のアカネリンゴを使用。アカネリンゴは紅玉系で真紅の色づきが特徴です。
程よい酸味がりんごの甘さを引き立てています。皮を使用し、ジャムの赤味を出しています。
【プルーンジャム】自社農園仁木ファームで栽培したプルーンを使用。品種は時期によりアーリーリバー、サンタス、プレジデント、サンプルーンを使用しています。
パンのほか、ヨーグルトやアイスクリームにもとっても合います。
【ブルーべりージャム】自社農園仁木ファームで栽培したブルーベリーも一部使用。甘みと酸味のバランスの良さは、ヨーグルトやアイスクリームにもぴったり。
目に良いことが広く知られていることもあり人気のジャムです。
【ハスカップジャム】地元仁木町産のハスカップを使用。北海道特産のフルーツで栄養満点。
酸味が強いので、糖度65度前後の高糖度ジャムに仕上げています。
【洋梨ジャム】香りがよくキメの細かさが特徴の、地元余市町産ブランデー梨を使用しています。
製造法
フルーツのおいしさを生かすため、
手づくりにこだわっています。
素材である果物のおいしさはお墨付き。
恵まれた環境だからこそ、一つひとつをていねいに仕上げます。
北海道一のさくらんぼ産地であるほか、フルーツの町と呼ばれるほど果物の栽培が盛んな町です。
仁木町で収穫した旬の果物のおいしさを生かし、よりおいしくバラエティに富んだ楽しみ方で果物を味わっていただきたい。
管理された自社農園で栽培した果物も使用しています。手づくりだからこそできる繊細なお菓子づくりと、手づくりだからこその商品への思い。すべての商品に心をこめ『手づくり』にこだわっています。
お菓子の数々はフルーツを大切に思う気持ちの表れ。
「素材を生かす」を追求したら、多彩なラインナップに!
地元で大切に育てられた果物だから、お客様に届くまで大切に扱っています。果物の加工から、製造・包装そして販売まで、決して手を抜くことはありません。
良い材料を使い、素材の良さを生かした商品の数々は、地元のお客様だけではなく、全国の皆さまにもすでに愛されています。
常に商品開発に努め、より多くの皆さまに愛される商品づくりに積極的に取り組んでいます。