北海道物産の「レア」な魅力を全国に発信

食べレアとは?
ようこそ
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様
現在 {@ member.active_points @}ポイント

JAL国際線ファーストクラス機内食採用の
長期熟成ゴーダチーズ
酪佳(らくか) 3個セット(285~300g)

¥ 5,480 税込

【商品内容】
●「酪佳(らくか)」×3個(合計約285~300g)
※手作りのため1パックの容量は均一ではありません。

  • 送料込み
  • 冷蔵
生産者まとめ割:冷蔵
55 ポイント進呈
発送目安
金曜日出荷(ただし水曜までの注文受付分)
酪佳(らくか) 3個セット(285~300g)
酪佳(らくか) 3個セット(285~300g)

商品説明

チーズとパッケージ

ハードタイプのゴーダチーズ「酪佳」は、12ヶ月以上の長期熟成期間を経て、深い味と強めの香りを閉じ込めた逸品です。薄くスライスしてお召上がり下さい。また、すりおろしてリゾットやパスタにもよく合います。

棚に並んでるやつ

2008年の北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われたほか、JAL国際線ファーストクラスをはじめ、ルフトハンザ航空(ドイツ)、スカンジナビア航空(北欧)、デルタ航空(アメリカ)の機内食として提供された実績があります。さらに2022北海道チーズフェスC-1グランプリにて準グランプリを受賞。国内外で評価の高いチーズです。
かしわチップでスモークしたスモーク酪佳もございます。

お届けについて

パック入のチーズ

真空パックしたものを、冷蔵便でお送りします。
※熟成させ1つ1つ手造りするため、1ヶ月に出荷できる数量に限りがあります。
発送までに1~2週間くらいお時間をいただく場合がございますが、ご了承の程よろしくお願いいたします。

商品のご購入はこちらから

レアポイント

製造法

毎日手間ひまかけて磨き続ける。
美味しくなあれ、の願いを込めて。

奥さんが磨いてる写真

休むことなく続く、美味しいへの追求。

「うちのチーズが他のチーズと美味しさの差があるとしたら、あえて手間がかかる方法で作っているってことかな」。なるべく手間を省いてチーズを作る工房が多い中、さらべつチーズ工房は1年365日毎日欠かさずにチーズを磨いています。丁寧に細かく菌の数値をチェックしながら、人の目と手の感覚で作り上げられるのです。十勝の風土と自然の恵みに感謝して、どんなに忙しい日でも1日も欠かさず、美味しくなあれと願いを込めて。

息子さんとお母さん

大根農家が作る、本気のチーズ。

きっかけは、地元の大手乳業メーカーのOBが講師を務めるチーズ作り教室に参加したこと。その時の講師の先生を師匠に、先代の野矢敏章さん、三知子さんご夫婦のチーズ作りが始まり、十数年。今では息子の譲司さんご夫婦がその意思を引き継いでいます。
菌を培養するところからスタートするチーズ作りは、早朝から家族総出で8時間ぶっ通しで手作業し続けることも。
野矢さん家は、実は一流ブランドの「百姓大根」と呼ばれる高級大根を育てる十勝・更別村の由緒正しき大根農家でもあります。十勝の自然界に存在する菌は、たくあん作りにも適しているといいます。干した大根に糠と塩だけで実に美味しいたくあんができるのは、上質の乳酸菌が存在するお陰。それは良いチーズも同じことなのだとか。
夏場は大根作り、農閑期となる冬場はチーズ作り。つまり野矢家の皆さんは1年中が本気モード!

チーズメイン商品

十勝・更別村の風土が良いチーズを育てる。

「ナチュラルチーズを美味しくする菌が十勝の自然界に常に存在しているんです」。格式高いチーズを作り出すために販売もされているという菌(リネンス菌)が、なんと更別村の風土に自然に存在していると言うのです。これは、先代の敏章さんの大発見でした。
 多くのチーズ工房は、カビが出ないようにと外側にロウやワックスを塗り、手入れにかかる手間を省く工夫をしながらチーズを作っています。ですが、野矢さん流のチーズ作りは、チーズに必要なカビの培養や乳酸菌の生成など全て自家製造。そして、美味しいチーズを作るために欠かせない菌を大切に育てるため、乾布巾で毎日拭く作業だけ。チーズ作りのきっかけとなった敏章さんの師匠も“乾布巾で拭くだけでいい”と、指示されたそうです。師匠も、十勝のこの恵まれたチーズ作りに最適な風土を知っていたのでしょう。

商品のご購入はこちらから

十勝・更別村から、風土の恵みと愛情をたっぷり込めたチーズをお届けします。
工房外観

隣の酪農家の牛乳を使ってチーズ作りをはじめて十数年。さらべつチーズ工房のチーズは、大自然十勝・更別村の風土を目一杯利用して作りあげられたものです。この風土の恵みを閉じ込めたチーズ、是非ほかのチーズと食べ比べてみて下さい。顔がほころぶ幸せな気分になります。

■店舗名 :さらべつチーズ工房
■店舗住所:〒089-1542 北海道河西郡更別村字更別北1線95
■電話番号:0155-52-3195

市町村マップ
さらべつチーズ工房のチーズと北海道産の食材を使った本格石釜ピザの店。
Tukaお店外観

工房と同じ敷地内にあるTuka。「さらべつチーズ工房」のチーズに、北海道産の小麦と野菜をふんだんに使い、本格的な石釜で焼き上げた贅沢なピザをリーズナブルな価格で提供します。
さらべつの美味しいスポットとして、気軽にお立ち寄り頂けるサービスを心がけています。
「ミシュランガイド北海道2017特別版」ミシュランプレート獲得。

■店舗名 :石釜ピザの店 ピッツェリア 塚 ~Tuka~
■店舗住所:〒089-1542 河西郡更別村字更別北1線95-20
■電話番号:0155-52-5575

市町村マップ

詳細/原材料等

原材料名生乳、食塩 アレルギー物質
保存方法冷蔵賞味期限製造日から2ヶ月
※ナチュラルチーズにできるカビには毒性はありませんので、見つけた場合は取り除いてお召し上がり下さい。
内容量285g~300g製造・発送元さらべつチーズ工房

お客様の声

5.00
3
  • 購入者
    大阪府 70歳以上 男性
    投稿日
    久し振りに酪佳を味わいましたが、実に美味しい。野矢農園の発酵菌のおかげでしょうが、アミノ酸の旨味が際立っていました。
  • 購入者
    茨城県 40代 男性
    投稿日
    物産展でずっと買っていましたが、コロナで物産展が中止になったりで、探してようやく通販で買えるようになりました。本当に美味しいです。私が食べたチーズで断トツです。
  • 投稿日
    一度は試してみて♪ あまりワインやお酒が苦手なのでチーズを食べる機会がなく、 チーズの味はみんな同じだと思っていました。 友人に進められて試してみたら美味しすぎてビックリ!今まで食べてきたチーズの味を根本的に覆されました。 また注文しますね。

生産者まとめ割対象商品

前へ
次へ

関連商品

こちらもよく見られてます

あなたにおすすめ

おすすめの特集

あなたが最近チェックした商品

カテゴリーから探す

  • 野菜・果物
  • 肉類
  • 海鮮
  • チーズ
    乳製品・卵
  • 米・麺
    穀類
  • パン
    スイーツ
  • 加工食品
  • 調味料
  • 飲料
  • お酒

    ※20歳未満の方はご注文頂けません。