北海道のおいしい!を送料込価格で!
【商品内容】 ●牡蠣 Lサイズ 40個 ※1個あたり(殻付き) 90~120g 【お届けについての注意事項】 ●漁の状況により、発送日・着日の指定はお受けできません。 予めご了承の上、ご注文ください。 ●賞味期限の関係上、代引き対応はできません。 ●注文期間は、漁の状況により前後する場合がございます。 ●到着後は保存方法を守り、お早めにお召し上がりください。 ●お子様やお年寄り、体調不良、妊娠中の方、病気が気になる方はしっかりと加熱してお召し上がりください。
ブリンとした身に、まず視覚から衝撃を受けます。鮮度感を十分に感じられる見た目と食感。正直、言葉での表現が難しいです。旨味が濃厚、程よい磯の香りも相まって、最高に美味しいです。是非、ご賞味ください。
北海道を代表する牡蠣の産地・厚岸町。厚岸町の牡蠣は、外海とつながった汽水湖の厚岸湖で育ちます。その厚岸湖は、湿原の養分をたっぷり含んだ別寒辺牛川の水が流れ込み、外海からはプランクトンも入り込む栄養に富んだ湖です。そのため、厚岸湖で育つ牡蠣は、養分をたっぷり取り込んで成長します。
寒い場所で育つ牡蠣なので特別大きいわけではありませんが、身が締まっており味が濃厚。また、厚岸町沿岸には冷たい親潮が流れているため、夏でも厚岸湖内には冷たい海域があります。その冷たい海域をうまく使って牡蠣を育てるため、1年中牡蠣を出荷することができます。厚岸町に行けば、いつでも牡蠣を楽しめます。
厚岸の牡蠣はいくつか品種があり、この商品は「マルえもん」というブランド 牡蠣です。マルえもんは他の牡蠣に比べて甘くまろやかで、クリーミーなので牡蠣が苦手な人でも美味しく食べられる品種です。加熱すると身が縮むため、焼き牡蠣や蒸し牡蠣にする場合は、Lサイズ以上がオススメです。
最も簡単なのは大きめの皿に、皿に収まるだけの牡蠣をのせてラップをかけ電子レンジにかけると、貝が少し開きます。バターナイフなどでこじ開けることができます。作業の際は指を切らないよう、手袋をつけてください。※レンジをかけすぎると熱が通ってしまい、蒸し牡蠣になってしまうのでお気を付けください。(蒸し牡蠣もおいしいですが…)少しずつ様子を見ながらレンジにかけるのがコツです。また生のまま貝の隙間に刃物を入れて貝柱を切断する方法もあります。専用の牡蠣ナイフがなくても、ステーキナイフなどでも代用できます。
手間暇と時間をかけて育てた自慢のブランド牡蠣「マルえもん」。他の牡蠣に比べて、まろやかでクリーミーな味わいなので、牡蠣好きはもちろん、牡蠣が苦手という人でも比較的食べやすい品種です。サイズは少し小ぶりですが、その分甘みと旨味が強いと言われています。
厚岸町は北海道を代表する牡蠣の産地です。厚岸の牡蠣が育つ厚岸湖は、塩分が淡水と海水の中間になる汽水湖。湿原の養分を含んだ別寒辺牛川の淡水と、プランクトンを含む海水で育つ牡蠣は、養分をたっぷり取り込んで成長します。寒い場所で育つ牡蠣なので、特別大きいわけではありませんが、身が締まってとてもおいしいのが特徴です。また、沿岸を流れる親潮により、厚岸湖内には夏でも冷たい領域が存在します。その領域で牡蠣を育てるので、1年中牡蠣を出荷することができるのです。
昆布の大産地・道東の厚岸町で、1965年より昆布と共に歩んできた老舗の昆布加工業者です。種類の多い昆布ですが、それぞれの特徴を生かしておいしく味わえる商品を長年開発し続けています。熟練の職人の技、継ぎ足しで使い続ける秘伝のタレは老舗ならでは。瀬川食品の昆布巻や佃煮は、地元のホテルや学校給食、飲食店など地元でも愛されている逸品です。昆布のすごさを実感する商品の数々、食べレア北海道でも多数ご紹介していますので、ぜひご賞味ください。
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき次回のお買い物からご使用いただける100ポイントをプレゼントいたします。プロフィール情報を全てチェック(公開)された投稿のみ100ポイントの進呈となります。いただいたレビューは商品開発やサービス改善の参考にさせていただいております。詳しくはレビュー投稿ガイドページをご確認ください。
※20歳未満の方はご注文頂けません。