おいしさはほぼ毛ガニ。味の良さに定評あるクリガニ
毛ガニと同じクリガニ科クリガニ属。主に北海道と東北(青森)で水揚げされています。
見た目も毛ガニそっくりで、平均的な甲羅の幅はオスで7~8㎝前後、メスで6~7㎝前後。クリガニは脚が短く小ぶりなので、姿だと毛ガニより一回り小さいサイズ。重さは平均180gくらいで大きいものだと300gを超えるものも。
旬は5~7月。この時期のメスは産卵期を迎え、卵になる前の状態の卵巣(=内子)がとにかく絶品。毛ガニはメスの漁が禁止されていることもあり、大変貴重な味覚なのです。
蟹味噌と内子を味わいたい方は“メス”を、身を存分に味わいたい方は“オス”をぜひ食べてみてください。
1口3カゴ!かごに入ったクリガニ、まるごと全部お届け!
クリガニ籠のオーナーになっていただき、籠に入っているクリガニをオーナー様の元へ『全て』お届けするという企画です。
クリガニのおいしさをもっとたくさんの人に知ってもらいたい、という北翔丸水産・相馬代表の想いから、2022年よりスタート。
初めての方もお試ししやすい、驚きのお手頃価格で提供します!
オーナーになることで籠漁の楽しさを疑似体験していただきながら、どのくらい自分の籠にカニが入っているか…ワクワクした気持ちで水揚げの日までお楽しみください!