北海道のおいしい!を送料込価格で!
【商品内容】●約270g(直径 約11cm)
私も以前チーズケーキを手作りしたことがありますが、チーズケーキはクリームチーズで作るものだと思っていました。十勝野フロマージュさんのカマンベールチーズは数々の受賞歴もあり、そのまま食べてもとてもおいしいのに、チーズケーキの材料にするなんて、贅沢極まりないチーズケーキですね。
北海道・十勝の大自然に恵まれた環境で育まれた健康な牛。その牛から搾った新鮮な生乳から造り上げた手造りカマンベールチーズでケーキを作りました。ミルキーな味わいと芳醇な香り、ふわふわ、しっとりとした口当たりの良いチーズケーキをティータイムのお供にどうぞ。
十勝野フロマージュのカマンベールチーズは本場、フランス・ノルマンディー地方に何度も足を運び、伝統的な製法を研究して造り上げた逸品。新鮮で良質な生乳から作られたカマンベールチーズは上質そのもの。ほど良い白カビの風味とまろやかなミルク感が高く評価され、JAL国際線の機内食にも採用されたことがあります。
ナチュラルチーズ王国・十勝の中札内村に工房を構える「十勝野フロマージュ」。工房を中札内村に建てた決め手は「水」。チーズ造りは生乳はもちろんのこと、水によっても味が左右されます。当時、ふらりと入った村の飲食店で出された水道水の美味しさに衝撃が走り、すぐにこの地に工房をつくることを決めました。「美味しい水を飲んで育った牛の生乳からつくれば、絶対に美味しいチーズが出来る」という強い確信があったのです。「村内にある信頼する指定牧場から健康な牛の新鮮な生乳が手に入ること」、「雄大な十勝平野と日本一の清流・札内川を有する、水と空気のきれいな自然豊かな環境であること」、「それぞれこだわりを持ってものづくりを行う生産者仲間がたくさんいること」…この村に巡り会えたことは、とても恵まれた幸運な出来事だったといいます。
多くのチーズは、コクやまろやかさといったフランス伝統の味を再現しながら、地元の良質な素材を使い、十勝の気候と風土で日本人の口に合う食べやすい味に仕上げています。「おいしいカマンベール」は、2008年の北海道洞爺湖サミットで各国の首脳にも振る舞われ、また、JAL国際線の機内食として採用されるなど、国内はもとより海外の人にも称賛されています。白カビタイプのチーズとしてはクセや特有の臭みも少なく、ほど良い塩味とミルキーな味わいで子供も食べられるほどのまろやかさです。「ブリ・ド・トカチ」は、第6回オールジャパンナチュラルチーズコンテストで受賞した逸品です。
十勝のナチュラルチーズ工房として有名な「十勝野フロマージュ」の直営店では、新鮮な生乳を使いひとつひとつ丹念に造りあげたナチュラルチーズを販売しています。北海道洞爺湖サミットで提供され、JAL国際線機内食として採用された人気商品「おいしいカマンベール」をはじめ、マッシュポテトにチーズを練り込んだ「十勝アリゴ」など、バリエーション豊かなチーズが揃っています。季節のジェラートアイスクリームやスイーツも人気です。
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき次回のお買い物からご使用いただける100ポイントをプレゼントいたします。プロフィール情報を全てチェック(公開)された投稿のみ100ポイントの進呈となります。いただいたレビューは商品開発やサービス改善の参考にさせていただいております。詳しくはレビュー投稿ガイドページをご確認ください。
※20歳未満の方はご注文頂けません。