北海道のおいしい!を送料込価格で!
【商品内容】 ●社長のいか塩辛 極 200g×1個
金のラベルがその品質や価値を物語っているかのようです。鮮度の良い状態で、加工する国産のいかは、やはり食感と風味が違います。さらに、開栓後、10日ほど冷蔵庫で熟成させると、風味が一層増し、深い味わいになっていきますので、こちらも是非お試しください。
「社長のいか塩辛」は1997年に発売され、以来全国で愛されてきたロングセラー商品です。元々、当時の布目の社長がお得意先への手土産として作った特製の塩辛が評判となり、商品化に至った塩辛です。そしてこの「社長のいか塩辛 極」はさらにこだわって作ったプレミアムな逸品。原料は船内で急速冷凍した鮮度の良いスルメイカ(ワンフローズン)だけ。いかの肝臓(ゴロ)も鮮度の良いスルメイカから取り出したものを使用した贅沢な塩辛。深い味わいと共に柔らかく甘みのある胴体とコリコリとした耳のそれぞれ違った食感が楽しめます。イカ本来の旨味を引き出すため、保存料や着色料を一切使わず、職人の技で丁寧に仕上げたのがこの「社長のいか塩辛 極」なのです。
「社長のいか塩辛 極」は、まろやかで深い味わいが特徴です。沖縄の塩・シママースと隠し味の青南蛮をアクセントに加え、これらを組み合わせることで、独特の風味が生まれ、どんな料理とも相性抜群。ご飯のお供としてはもちろん、お酒との相性も良く、酒の肴としても絶品です。
通常はイカとゴロは別々に仕入れて製造しますが、社長のいか塩辛極はスルメイカから取り出したゴロの肝臓だけを使用しています。添加物を抑えることでイカ本来の風味を活かしています。その美味しさから贈り物にも人気。大切な方へのお土産や贈り物にぴったり。函館の名物として、食卓を彩る一品をぜひお試しください!
「社長のいか塩辛 極」は船内冷凍の国産の真いか(スルメイカ)を使用、その鮮度と質の高さが特徴です。保存料や着色料は一切使用せず、イカ本来の旨みを最大限に引き出しています。通常いか塩辛を製造する際はいかの身といか肝臓(ゴロ)を別々に準備し製造しますが、本品は捌いたスルメイカから取り出した肝臓(ゴロ)しか使用しないので、イカの身ととてもよくなじんでいます。
イカの耳や胴体など異なる部位ごとに異なる食感が楽しめるのも魅力の一つ。食べる際にはよく混ぜることで、まろやかな味わいになります。塩味と甘みのバランスが絶妙で、口当たりが非常に滑らかです。完熟前に採れた国産青唐辛子の刺激は食欲を増進させます。ご飯のお供としてだけでなく、酒の肴としてもおススメです。
開封後は新鮮な、いかのハリを味わいいただけます。また冷蔵庫で10日程熟成いたしますと、塩辛の風味がさらに増してきます。食べる前に1~2回かき混ぜると、より一層美味しくなります。酒の肴、温かいご飯のお供に最適です。
驚くほど生クリームと塩辛の相性はピッタリ!このレシピ、絶対おススメ!
昭和16年6月に函館市入舟町において「布目賢治商店」を開業、同36年には函館市塩山水産より冷蔵庫施設を購入し、「布目水産冷蔵株式会社」を設立しました。平成25年に国際的な食品安全システムFSSC22000の認証取得(営業所を含めた全部門)。現在は「株式会社布目」として松前漬けやいか塩辛など、さまざまな水産加工品を製造。さらに北海道の地の利を生かして、水産資源の魅力を最大限に引き出した商品の開発、製造に努めています。
レビューを投稿していただくと、レビュー1件につき次回のお買い物からご使用いただける100ポイントをプレゼントいたします。プロフィール情報を全てチェック(公開)された投稿のみ100ポイントの進呈となります。いただいたレビューは商品開発やサービス改善の参考にさせていただいております。詳しくはレビュー投稿ガイドページをご確認ください。
※20歳未満の方はご注文頂けません。