北海道物産の「レア」な魅力を全国に発信
【商品内容】 ●ラムカレー 180g×4袋
これはかなりオススメのカレーです!一口目を食べた時、「ちょっと待って…美味しすぎませんか」と興奮して齊藤代表に感想を伝えたくらいです。希少な道産ラムのひき肉をたっぷり贅沢に使用したコクのある本格的なルーでとてもレトルトとは思えない味わいです。個人的にレトルトカレーランキングのトップに来るくらいのおいしさでした!
北海道・標茶町産サフォーク肉「しべちゃブランド羊 地平線が見える展望草原 標茶サフォーク」100%の生ラムひき肉を贅沢に使用した、超希少なラム肉のキーマカレーです。ラムの香りと凝縮された旨味、カレーのスパイスが見事に調和したコクのあるカレーです。ほのかに感じるトマトの香りで、食べ飽きしません。
自然豊かな標茶町で元気に伸び伸びと育った羊のラム肉は臭みがほとんどありません。バランス良く入った赤身と脂身はラム肉の旨みと甘みがしっかり、カレーにすることでその美味しさが一層引き立ちます。
小さな農場で飼育頭数も少ないため、1頭1頭大切にストレスなく育て上げ、クセのない良質の肉に仕上がりました。現在ラムファームで飼育している羊は約50頭。生まれたばかりの子羊は夏場に広大な牧場で育ち、その後別の場所で出荷までの期間飼育されています。
羊肉の脂肪は融点が44℃と高く人の体内に吸収されにくい特質があります。また脂肪燃焼効果のある「カルチン」が牛肉や豚肉の3~10倍と最も多く含有しています。 これが「ラム肉はダイエットにいい」と言われる理由の一つです。美味しさと健康を両立した国北海道標茶町産ラム肉。その新鮮さと品質の高さをぜひ、ご自宅で味わってみてください。
国産で飼育している肉(牛・豚・鶏)のうち、羊肉の流通はわずか1%未満(約0.8%)です。市場にはほとんど出回らず、高級フレンチ店や高級焼き肉店、有名百貨店などでしか取り扱われていません。さらに牛1頭から取れる肉は約300㎏あるのに対して、羊はわずか約24㎏です。
羊肉はとても美味しく、ヘルシーで人気のあるお肉ですが、国内で流通している99%はオーストラリア、ニュージーランドなどからの輸入です。羊は母羊1頭から年間で1、2頭しか生まれず生産性がよくないため、日本国内で飼育する農家はほとんどいません。それだけ国産羊肉は貴重なお肉なのです。
5分ほど湯煎するか、器に移してレンジで温めてお召し上がりください。ご飯にかけて食べるだけではなく、チーズをのせてオーブンで焼けば、香ばしいカレードリアの完成です!
※まずは添付の岩塩・ブラックペッパーでお召し上がりください。その後、添付の厳選タレをつけたり、お好みのソースでお召し上がりください。
la夢farm(ラム・ファーム)のある標茶町は北海道の東部、釧路湿原国立公園のある、豊かな自然に恵まれた町です。代表の齊藤昇一さんは元標茶町役場の職員。定年を前に「標茶産羊肉のブランド化を推進させたい」と2022年に早期退職して羊の牧場を始めました。現職の時にイベントの手伝いで調理した羊の丸焼きを食べて、そのおいしさに感動し「この味を全国の人たちに味わってもらいたい」と一念発起したのです。飼育頭数は少ないですが、1頭1頭大切に愛情をこめて育て、良質でおいしいラム肉を出荷しています。
※20歳未満の方はご注文頂けません。