芯のうま味も逃さない!赤いとうもろこし・大和ルージュの香ばし炊き込みご飯

甘さと香ばしさが際立つ、美しい赤紫色のごはん
とうもろこしの芯まで活用して、香りと旨味が格段にアップ!
大和ルージュの炊き込みご飯(芯入り)の材料2合分
米 | 2合 |
---|---|
大和ルージュ(赤いとうもろこし) | 1本 |
塩 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
昆布 | 5cm角1枚(あれば) |

赤いスイートコーン 大和ルージュ® 6本
大和ルージュの炊き込みご飯(芯入り)の作り方
1 | 米を研いで30分ほど浸水させ、ざるにあげておく。 | |
---|---|---|
2 | 大和ルージュは生のまま皮をむき、実を包丁でそぎ落とす(芯は捨てずに取っておく)。 | |
3 | 炊飯器に米、塩、酒を入れ、2合の目盛りまで水を加える。 | |
4 | そぎ落とした実と芯、昆布を一緒に炊飯器へ入れる。 | |
5 | 通常通り炊飯し、炊き上がったら芯と昆布を取り除き、全体をさっくりと混ぜて完成。 |
この炊き込みご飯の栄養価のポイント
アントシアニン(皮の色素)が豊富で、眼精疲労や抗酸化に効果的
芯にもうまみ成分(グルタミン酸など)が含まれており、出汁代わりに
食物繊維も豊富で、白米だけの炊き込みご飯に比べて腸内環境の改善にも貢献
大和ルージュの栄養価の特徴
・アントシアニン:ベリー類に多く含まれる成分で、大和ルージュにはイチゴの2.5倍も含まれています。抗酸化力が強く、活性酸素を除去する働きがあります。
・ビタミン:ビタミンB1, B2, Eなどが含まれています。
・ミネラル:カルシウム、マグネシウムなどが含まれています。
・リノール酸:不飽和脂肪酸の一種で、生活習慣病の予防に役立つとされています。
・食物繊維:腸内環境を整える効果が期待できます。