サクサク!ヤングコーンとヒゲ巻きエビの天ぷら

ヒゲが主役と言っても過言ではない!

ヤングコーンの甘みとヒゲの香ばしさを、贅沢に楽しめる二種盛り天ぷら!副菜にも、おもてなしにもおすすめです。

ヤングコーンとヒゲ巻きエビの天ぷらの材料2人前

ヤングコーン(皮付き) 4本
むきエビ 4尾
ヤングコーンのヒゲ 適量
天ぷら粉 適量(※市販品でもOK)
冷水 適量
揚げ油 適量
適量(※仕上げ用)

皮付きヤングコーン 30本

ヤングコーンとヒゲ巻きエビの天ぷらの作り方

1 【ヤングコーンの下処理】 ヤングコーンは皮をむいて実とヒゲを分ける。実はそのまま、ヒゲは洗ってキッチンペーパーで水気をしっかり取る。
2 【エビにヒゲを巻く】 むきエビは背ワタを取り、軽く塩をふって洗ったら水気をふく。ヤングコーンのヒゲをエビにくるくると巻きつけ、軽く押さえてなじませる。
3 【衣をつける】 天ぷら粉を冷水で溶き、ヤングコーンとヒゲ巻きエビにそれぞれ薄く衣をつける。
4 【 揚げる】 170~180℃の油で、ヤングコーン→ヒゲ巻きエビの順にカラッと揚げる(それぞれ2~3分)。ヒゲが焦げやすいので目を離さないように。
5 【盛り付けて仕上げ】 器に盛り、お好みで塩をふって完成!

この天ぷらの栄養価のポイント

ヤングコーンは食物繊維とビタミンB群が豊富で、エビは高タンパク・低脂質。ヒゲにはポリフェノールが含まれており、揚げてもその香ばしさと栄養が魅力です。

🌽ヤングコーンの栄養価と特徴

ヤングコーンは、成熟する前のスイートコーンを若採りしたもので、柔らかく甘みがあり、ヒゲや皮ごと食べられるのが魅力です。見た目は小さくても、栄養がしっかり詰まっています。

主な栄養成分(可食部100gあたり・目安)

・エネルギー:約26kcal
・たんぱく質
:2.0g
・脂質
:0.3g
・炭水化物
:5.4g
食物繊維:2.1g
・ビタミンB1
:0.12mg
・ビタミンB2
:0.09mg
・葉酸
:75μg
・カリウム
:250mg
・マグネシウム
:18mg
・鉄分
:0.5mg

🟡注目ポイント

・食物繊維が豊富:腸内環境を整え、便通改善に役立ちます。

・葉酸が豊富:妊婦さんにも嬉しい栄養素。細胞分裂や成長をサポート。

・低カロリー&低脂質:ダイエット中の副菜やおつまみにぴったり。

・カリウムでむくみ対策:余分な塩分を排出する作用があります。

・ヒゲにも栄養あり!:ヤングコーンのヒゲにはポリフェノールや食物繊維が多く含まれており、美容と健康に嬉しい部位です。