北海道の牛乳で作ればなんだって美味しくなっちゃう!レッツ北海道パッピンス★

パッピンス(팥빙수)は、韓国の夏の定番スイーツ。小豆(パッ)と氷水(ピンス)を組み合わせた名前の通り、もともとは甘く煮た小豆に練乳をかけたシンプルなかき氷。近年は、フルーツやシリアル、アイスクリームなどをたっぷりトッピングした“進化系ピンス”が人気を集めています。このレシピは材料4つでできますのでぜひ、この夏試してみてください。

北海道パッピンスの材料1~2人前

べつかいの牛乳屋さんの牛乳 200ml(凍らせておく)
小豆缶(加糖) 大さじ3
白玉粉 50g
45ml前後(様子を見て調整)
コンデンスミルク(加糖練乳) たっぷり
食べレア北海道のアイス(ミルク・抹茶など) お好みで

べつかいの牛乳屋さん

北海道パッピンスの作り方

1 【氷準備】  牛乳を凍らせ、かき氷機でふんわり削る。
2 【白玉準備】  白玉粉に水を加えて耳たぶほどの柔らかさになるまでこね、丸めて熱湯で茹でる。浮いてきたら冷水にとって冷やす。
3 【盛り付け】  器に牛乳氷、コンデンスミルク、小豆、白玉をのせ完成!

ポイントとアレンジ

・白玉団子を冷凍保存しておけば、いつでもトッピング可能。
・小豆は十勝産小豆がオススメ。
・抹茶きな粉や黒蜜を加えると、より和風感アップ。
・市販の焼き餅をトースターで軽く焼いて入れても香ばしさが加わり◎。
・旬の青肉メロンや赤肉メロンをトッピングしたら見た目も豪華なパッピンスの出来あがり。