ふんわり甘い!極甘とうもろこし「あまいんです」をたっぷり使った!とろとろスクランブルエッグ

材料2人分
とうもろこし | 1本(生 or 茹で/粒を包丁で外す) |
---|---|
卵 | 4個 |
牛乳 | 大さじ2 |
ピザ用ミックスチーズ | 20g(他のチーズでもOK) |
バター | 20g(炒め用+仕上げ) |
塩 | 少々(ひとつまみ〜お好みで) |
黒こしょう | 適量 |
パセリ(みじん切り) | 少々(仕上げ用・お好みで) |
作り方約13〜15分
1 | 【とうもろこしの準備】包丁で芯から粒を外します(生でも茹ででもOK)。 | |
---|---|---|
2 | 【卵液を作る】ボウルに卵・牛乳・塩を入れてよく混ぜておきます。 | |
3 | 【とうもろこしを炒める】フライパンにバター10gを入れ中火で加熱。とうもろこしを入れて2〜3分炒め、一度取り出します。 | |
4 | 【スクランブルエッグを作る】残りのバターを入れ、溶けたら卵液を流し入れ、弱火〜中火でゆっくり混ぜながら加熱。半熟になってきたら、とうもろこしとチーズを加えてさらに混ぜながら火を通す。 | |
5 | 【仕上げ】とろっとしたクリーミーな状態で火を止め、黒こしょうで味を調えます。盛りつけて、パセリを散らせば完成! |
時短のポイント
-
冷凍コーンを使えば「粒を外す」工程を省略でき、約10分以内で完成可能。
-
卵を常温に戻しておくと火の通りが早く、ふんわり仕上がります。
「あまいんです」のスクランブルエッグをアレンジしてさらに美味しく
-
パンにのせて「オープントースト」に
-
ごはんにのせて「たまコーン丼」に
-
ケチャップでオムレツ風にアレンジも◎
「あまいんです」たっぷりスクランブルエッグの栄養ポイント
栄養素 | 内容 |
---|---|
タンパク質 | 卵・チーズ由来で筋肉の材料に |
食物繊維 | とうもろこしでお腹すっきり |
カルシウム | チーズ・牛乳・バターで骨の健康サポート |
ビタミンB群 | 疲労回復に◎(卵・とうもろこし) |
ビタミンD | 卵でしっかり補える(免疫力UPにも) |