香り爽やか!行者にんにくたっぷりジューシー餃子

材料2〜3人前・約20個分
餃子の皮 | 20枚 |
---|---|
行者にんにく(行者にんにくの醤油漬けでも可) | 40〜50g(みじん切り) |
豚ひき肉 | 150g |
キャベツ | 100g(みじん切り・塩揉みして水分を絞る) |
生姜 | 1かけ(すりおろし or みじん切り) |
ごま油 | 小さじ1(餡用)+焼き用に適量 |
醤油 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1/2 |
酒 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
コショウ | 少々 |
作り方約30分
1 | 【下準備】 行者にんにくは細かくみじん切り。 キャベツもみじん切りにし、塩(小さじ1/2)を振って5分ほど置いてから水分を絞る。 | |
---|---|---|
2 | 【餡を作る】 ボウルに豚ひき肉・キャベツ・行者にんにく・生姜・調味料類・ごま油・片栗粉を入れてよく練り混ぜる。 味の決め手・行者にんにくは全体に均等に混ざるよう丁寧に! | |
3 | 【包む】 餃子の皮に餡をのせて包み、水でふちをとじる。 | |
4 | 【焼く】 フライパンにごま油を熱し、餃子を並べて中火で焼き色がつくまで焼く(約2〜3分)。 水100mlを加えてすぐ蓋をし、5分ほど蒸し焼き。 蓋を取り、水気を飛ばしながらごま油を少量足してパリッと仕上げ。 |
行者にんにくの醤油漬けを使う場合
水気を軽く切ってみじん切りにし、餡に混ぜ込んでください。にんにく・醤油の風味が加わり、調味料は控えめでも旨味たっぷりに仕上がります。
アレンジ&楽しみ方
-
冷凍保存OK!:包んだ状態で冷凍→焼くときは凍ったまま焼きでOK(蒸し焼き時間+2〜3分)
-
水餃子でも◎:もっちり皮と香りの強い餡が好相性
-
チーズや大葉を中に入れて洋風アレンジも
→ チーズ×行者にんにくでクセになる組み合わせ