農家の嫁直伝!ヘルシーで美味しい”ラワンぶき”の肉詰め
巨大なラワンぶきが手に入ったら作りたい!ほろ苦く甘く香るこのふきは一度食べたら病みつきになります!
「ヘルシーで美味しい”ラワンぶき”の肉詰め」の材料2~3人前
| ラワンぶき | 1本 |
|---|---|
| 豚ひき肉 | 200g |
| 椎茸 | 1個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 卵 | 1個 |
| 塩(下茹で用) | ひとつまみ |
| ★塩 | 小さじ1 |
| ★ゴマ油 | 大さじ1 |
| だし汁 | 2カップ |
足寄町特産 若採り生ラワンぶき
「ヘルシーで美味しい”ラワンぶき”の肉詰め」の作り方60分以上
| 1 | (ラワンぶきを下茹でします) 大きめの鍋にお湯を沸かし、塩をひとつまみ入れます。 | |
|---|---|---|
| 2 | 沸騰したお湯に、鍋の大きさにカットしたフキを入れて、強火で約10~15分茹でます。 | |
| 3 | 茹でたフキをすぐに冷水につけ、あら熱が取れたら皮を剥きます。 | |
| 4 | (肉だねをつくります) 椎茸と玉ねぎをみじん切りにします。 | |
| 5 | 豚ひき肉に④、卵、★の調味料を入れて混ぜ合わせます。 | |
| 6 | 肉を詰めやすい長さにフキをカットして、フキの穴に⑤を詰めていきます。 | |
| 7 | 鍋にフキを並べて、だし汁で煮ます。水分が減り味が染みるまで煮るので、クッキングペーパーなどで落し蓋をするのがおすすめ! 味が染みたら、ひと口大にカットして完成です。 |
大きいけれど、味は繊細。瑞々しくシャッキシャキ!ラワンぶきの肉詰め
ラワンぶき農家に嫁いだ友人直伝のレシピです。
おかずやおつまみ、お弁当にもピッタリ♪
一般的なフキよりも、えぐみが少なく食べやすいラワンぶきは、人の背丈をゆうに超える大きさですが、味は繊細。
どんなお料理とも相性が良い万能食材です。
時短&後片付け楽チンなワンポイント
肉だねをつくる際、ポリ袋を使用するのがおすすめです。
ポリ袋の角を切れば、簡単にフキの穴に肉だねを絞り入れることができます。
後片付けも楽チンですよ。
