タンドリーーチキンで中華風!ふわふわ卵のトマトチキン
タンドリーチキンがこんな中華風のおかずに変身するなんて?!子供も喜ぶふわふわ卵で包まれた人気のレシピ☆
「タンドリーーチキンで中華風!ふわふわ卵のトマトチキン」の材料2~3人前
| タンドリーチキン | 1枚分 |
|---|---|
| 卵 | 4個 |
| トマト | 大1個 |
| 水 | 30cc |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ3 |
| 水溶き片栗粉 | 水30ccに対して片栗粉小さじ2 |
| 油 | 適量 |
| 長ネギのみじん切り | 大さじ2 |
| しょうが・ニンニク(チューブ状) | 各2センチ |
| 塩こしょう | お好みで適量 |
タンドリーチキン4袋セット
「タンドリーーチキンで中華風!ふわふわ卵のトマトチキン」の作り方約30分
| 準備 | 長ねぎをみじん切り、トマトを食べやすい大きさにカットしておきます | |
|---|---|---|
| 1 | 卵を溶いておきます。 | |
| 2 | フライパンに油を入れ、1を入れて少しおいておきます。ふわっと半熟状態になったらすぐにフライパンから取り出します。 | |
| 3 | 2で使用したフライパンに油を再度入れ、しょうがとニンニクを入れて香りが出るまで炒めます。香りが出たらタンドリーチキンを皮目を下にして入れて、中まで火が通るように両面こんがり焼いていきます。 | |
| 4 | 両面に焦げ目がついたら、鍋にトマト、水、鶏がらスープの素、ケチャップを入れ、1分ほど煮込みます。 | |
| 5 | 水溶き片栗粉を入れ、最後に長ネギと取り出していた卵を入れて、すぐに火を止めます。 | |
| 6 | 器に盛り付けて、飾りのスプラウトなどをのせ、完成です。 | |