香ばし甘辛!ごはんが止まらない 行者にんにくの肉巻き

材料2人前・6個分目安
行者にんにく | 6本〜12本(太さに応じて1巻に1〜2本) |
---|---|
豚バラ肉(薄切り) | 6枚(約150g) ごま油:小さじ1 |
ごま油 | 小さじ1 |
麺つゆ(3倍濃縮) | 大さじ1.5 |
みりん | 大さじ1 |
作り方約10〜12分
1 | 【行者にんにくの下ごしらえ】 よく洗い、根元を切り落とし水気を拭く。 長ければ半分にカットしてもOK。 | |
---|---|---|
2 | 【肉で巻く】 豚バラ肉1枚で行者にんにくを巻く。巻き終わりを下にして焼くと崩れにくい。 | |
3 | 【焼く】 フライパンにごま油を熱し、中火で肉巻きを並べる。 転がしながら、全面にしっかり焼き色を付ける(約3分)。 | |
4 | 【調味料を絡める】 麺つゆ・みりんを加えて、煮詰めながら照りを出す(約1〜2分)。 タレがとろっと絡んできたら完成! |
アレンジ&活用アイデア
-
お弁当の主役に!:冷めても香りと味がしっかり残るので◎
-
丼ぶり仕立てに:ごはんの上に盛って、タレをかけて「肉巻き丼」
-
ピリ辛にアレンジ:仕上げに豆板醤や七味唐辛子をプラスしても美味
美味しく作るポイント
-
巻くときはきつめに巻く&巻き終わりを下にして焼くと形が崩れにくい。
-
甘めが好きな方はみりんを多めに/しょっぱめなら麺つゆを足して調整。
-
焼きたてをそのままでも美味しいですが、冷めても味が染みてお弁当にも◎